column

コラム

耐震診断・改修工事の流れとは

建物条件:一戸建て木造住宅、在来工法、280㎡未満

耐震診断・改修工事の流れを「からだの治療」に例えると・・・わかりやすくなります。

耐震診断・耐震改修は補助金を上手に活用しましょう!!

昭和56年5月以前に着工した、戸建て木造住宅(2階建て以下)の耐震化、令和6年1月1日の

能登半島地震で被災した住宅について、県の補助金の対象となります。

令和7年まで

住宅の道路に面する危険なブロック塀の除却も対象となります。

●補助金額:除却工事費の3分の2 最大10万円

●補助の対象となる工事:除却後の建替え、塀に付随する門柱の除去等、

市町村により追加の補助メニューがある場合があります。

●注意事項:工事着工前に申し込みが必要です。